施術方針5項目Policy

顔(頭部)~後頭部の施術
頭部の前面(お顔・あご)と頭部後面(首~後頭部)のゆがみにこだわります。お顔の皮膚や筋肉は1mm上下するだけで印象が変わりますので、ていねいにやさしくタッチしていきます。コツがわかればセルフでできるようになります。

お腹の施術
胸郭・骨盤のゆがみと血流の循環にこだわります。呼吸が深くなり上半身が楽になります。血流がととのい下半身が楽になります。上半身の可動域が改善することでハイボール処理範囲が向上します。採点競技でも美しく腕を動かすことができます。腸腰筋(大腰筋)の機能向上で、ランニングエコノミーの向上も期待できます。

足首の施術
かかと・内くるぶし・外くるぶしの3点のゆがみにこだわります。ほとんどの競技の動きのベースになるところだからです。(例:プリエ、ルルベ、インステップキック、ランニングエコノミー)二足歩行の基本のところなので、お年寄りの歩き方改善、若い女性の美脚演出にもつながります。コツがわかれば、セルフでできるようになります。

解剖学を根拠としています
市販でも普及している解剖学の図解を使用して問題点・改善点の説明をいたします。解剖学は世界共通のものです。これにより外国人の利用者様にもわかりやすく安心して施術を受けていただいています。

不定愁訴のためのメンタルストレスケアも行います
不定愁訴のためのメンタルストレスケアも行います。解剖学上のゆがみが整ってきているにもかかわらず、まだ気になる事がある場合は、チャクラ調整や栄養士によるカウンセリングを受けていただくことも可能です。もちろん当院で対応することが相応しくないと判断した場合は、他の医療機関での診察、治療をおすすめします。無理に来院に引きとめることはしません。